貧乏観察日誌

世の中は貧乏に厳しいが、それでも足掻いて少しでも心でも生活でも何かしら豊かになろうと試行錯誤するブログ。

学校のWi-Fiがパンク寸前!勉強しようぜ、勉強

家中に溢れかえってますよね、無線機器が。
手元にあるスマートフォンもそうですし、パソコンや携帯ゲーム機と据え置きゲーム機。
テレビやDVDレコーダーもそうです。それに繋ぐ外付けHDDだって無線で繋げたりします。

1台あたりの接続上限数をもうそろそろ超えてしまうんじゃないかぁ・・・と思いながら、我が家では所謂「ホテルWi-Fi」で間に合わせているあたり、色々別な問題がありそうですが、現代ならではの問題といえるでしょう。
そして、そんな現代の問題は家庭だけには留まらないのだなぁという、そんなお話。

大学に通われている、もしくは通われていた皆様。
大学では何をして過ごしていたでしょうか。

私なんかは専ら友達とひたすら駄弁ったり・・・開放されてるPCでネット見たり・・・モンハンで遊んだり・・・。
とか、そんな感じです。いや、勉強はもちろんしてましたよ!(たぶん)
でも今ってスマホがある時代なんですよね。開放されてるPCでわざわざなにか見なくても、手元のスマホで見ればいいのです。ゲームするってのも、昔は通信ケーブルから始まって、PSPならローカルで通信してマルチプレイが主流でしたが、今ではWi-Fiさえあれば簡単にネットで協力や対戦ができちゃう。

そう、そんな時代だからこそ、もう学内の回線がパンパンなんですよ!

 大学で教育・研究のために設置しているインターネット回線の利用が急増し、制限に踏み切る大学が出てきている。学生らによる動画サイトやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)、オンラインゲームなど私的と思われるアクセスが増えているためだ。


<ネット制限>SNSやゲームなどの利用7割占め 学業に支障で 法政大や立教大  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

・・・正直、よく今までもってたな。という感想が非常に大きいわけなんですが、一度開放してしまえばこうなるとは遅かれ早かれ予想はできてたことですよね。
簡単に使わせないように、各学校申請しないと使えないとか、取り組みはあったと思うんですけどね。


■いやもう学校だけの問題じゃない気がする

今、地下鉄でもWi-Fiが使えるようになったりしています。

東京都交通局は5日、都営地下鉄の車内において、訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスの提供を開始した。東京メトロも、全駅・全車両で訪日客向け無料Wi-Fiを提供する方針であることを、4日に発表済みだ。



都営地下鉄、訪日客向け無料Wi-Fiを車内で提供開始 - RBB TODAY

欧米の方ではフリーWi-Fiが多い、なんて話も聞きますので、そういったグローバルなところに合わせていく流れは我々ユーザーにとっても恩恵を受けられるところだと思います。
ただ、日本の場合は携帯の電波が既に非常に優秀じゃないですか。
むしろフリーWi-Fiとかって凄く使いにくい印象しかないんですよね。
だからフリーWi-Fiが増えて、どこまで快適に使えるのかは結構微妙なところではあります。

そうなると、それに頼るっていうのも不安なわけで。
そもそもバリバリと外でもネットやりますー!って人は、テザリングとかモバイルルーターを持ってるとか、別の手段を用意してることのほうが多いと思います。そういう環境だったわけですし。

ただ、そういうのは家計を大いに圧迫しますテザリングにしろルーターにしろ、キャリアとの契約を行えばプラスで4000円とかはくだらないですよ。
利用料金引き下げも、結局ライトユーザー向けプランが拡充されただけで、今まで通りの使い方の人は別に安くもならずですからね。


■頑張れフリーWi-Fi

それなりの速度が出れば、フリーWi-Fiも満足ですよね。現状の利用率から見て、キャパを十二分に確保してくれてるといいんですが…。

個人的には外で何か機器を持ち出して、ということはそこまで頻繁にしないですし、SIMフリーの古いルーターもあるので使えないこともなくではありますが。

とりあえず、何が言いたいかっていうと、

ネット繋いでのゲームは家でやろうぜ?な?

スポンサードリンク